福井県営球場

JR北陸本線「福井駅」からバス「福新町2丁目」下車徒歩5分

平成17年7月16日中日−ヤクルト戦内野い指定席券
交通・・・C
行きは路線バス、帰りは駅へのシャトルバスだったが、路線バスは大変な遠回りをするため、時間がかかる。
親近度・・・B
ファウルグラウンドも狭く、選手は間近に感じられる。球場は両翼100mで広いが、スタンド自体は低い。
周辺環境・・・B
地方球場にありがちな、運動公園内の球場。公園自体は広い。
収容能力・・・A
25000人。福井県という土地柄を考慮すれば十分な容量。
料金・・・A
一番高い席でも4500円。中日主催ゲームということでナゴヤドームと比較してもずっと安い。
席種・・・B
内野い・ろ・は指定席の3種類。試合開始直前でもネット裏の良席を確保できる。
総評・・・B
北信越地区でも有数の球場で、毎年中日が主催ゲームを行う。今後は利用拡大を期待。
中日−ヤクルト(平成17年7月16日福井県営球場)
TEAM |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
ヤクルト |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
中日 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
5 |
(勝)山本昌(敗)ガトームソン(本)アレックス
ヤクルト |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
(8) |
青木 |
左飛 |
|
左飛 |
|
|
死球 |
|
右2 |
|
(6) |
宮本 |
三ゴロ |
|
遊ゴロ |
|
|
遊併打 |
|
二ゴロ |
|
(5) |
岩村 |
右2 |
|
|
見三振 |
|
|
中安 |
三飛 |
|
1 |
吉川 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(7) |
ラミレス |
死球 |
|
|
遊飛 |
|
|
空三振 |
|
右安 |
(3) |
鈴木健 |
三邪飛 |
|
|
三邪飛 |
|
|
中飛 |
|
三併打 |
(9) |
館山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9 |
宮出 |
|
二ゴロ |
|
|
右飛 |
|
三安 |
|
|
PH |
真中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
見三振 |
(2) |
古田 |
|
二飛 |
|
|
左飛 |
|
空三振 |
|
|
(4) |
城石 |
|
三邪飛 |
|
|
遊ゴロ |
|
|
二ゴロ |
|
(1) |
ガトームソン |
|
|
左飛 |
|
|
|
|
|
|
PH |
土橋 |
|
|
|
|
|
空三振 |
|
|
|
1 |
花田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
佐藤賢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PH→5 |
リグス |
|
|
|
|
|
|
|
左安 |
|
中日 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
(4) |
荒木 |
中飛 |
|
中安 |
捕邪飛 |
|
左安 |
|
|
|
(6) |
井端 |
四球 |
|
左安 |
遊ゴロ |
|
|
遊ゴロ |
|
|
(5) |
立浪 |
一併打 |
|
左飛 |
|
二ゴロ |
|
中安 |
|
|
PR |
沢井 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
渡辺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(3) |
ウッズ |
|
四球 |
見三振 |
|
右安 |
|
三ゴロ |
|
|
5 |
川相 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(9) |
福留 |
|
四球 |
四球 |
|
空三振 |
|
右直2 |
|
|
(7) |
井上 |
|
投ゴロ |
右飛 |
|
二ゴロ |
|
|
|
|
7 |
英智 |
|
|
|
|
|
|
|
三ゴロ |
|
(8) |
アレックス |
|
三飛 |
|
中本 |
|
空三振 |
|
一邪飛 |
|
(2) |
谷繁 |
|
右安 |
|
左安 |
|
右安 |
|
投ゴロ |
|
(1) |
山本昌 |
|
見三振 |
|
投犠打 |
|
三犠打 |
|
|
|
1 |
高橋聡 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
落合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[当日]
北陸での生活が長かったにも関わらず、福井での開催は平日が多く、今まで訪問したことがなかった。2005年は土曜開催ということで初訪問がかなう。福井駅に降り立った瞬間、バス乗り場が分からない。ちょうど高架駅化に伴う工事を行っていたため、通路も狭くなっていたが、案内板さえ出ていないとは不親切だ。終了後は10時前にホテルに入り、残っていた仕事を持ってきていたパソコンで深夜までやった。
[戦評]
2回裏に2四球で得たチャンスに谷繁のタイムリーで2点先制した中日は、4回にアレックスのホームラン、6回には洗いのタイムリーで小刻みに加点。先発の山本昌の老獪な投球の前に、ヤクルト打線は2回から6回まで3人で終わり、8回に内野ゴロの間に1点取るのが精一杯だった。