郡山総合運動場開成山野球場

JR東北線・東北新幹線・磐越東線・磐越西線「郡山駅」から徒歩15分

平成18年6月28日東北楽天−西武戦内野自由席
交通・・・B
郡山駅からバスも出ているが、徒歩でも行ける。地方球場にしては駅から歩けるのでアクセスは良い。
親近度・・・A
ベンチ横は宮城球場のフィールドシートばりにグラウンドに近く、スタンドがとても低い。
周辺環境・・・A
コンビニも近く。東京ヤクルト主催ゲームは再入場可能で、席を確保した上での買出しもできる。
収容能力・・・B
17000人。外野席がやや狭いが,周辺人口を考えれば十分。東北楽天戦のほうが混むのか?
料金・・・C
外野の当日券が若干高いほかは相応。
席種・・・B
内野席が3種類。球場全体を見るなら2階席、選手を近くで見るならA指定と、見たい箇所が選べる。
総評・・・B
20年の時を経て一軍公式戦に復活。甦った姿は他球場と比べても利点が多い。
東京ヤクルト−横浜(平成22年7月31日郡山総合運動場開成山野球場)
TEAM |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
横浜 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
6 |
0 |
0 |
0 |
7 |
ヤクルト |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
(勝)大家(敗)中澤(本)吉村、スレッジ
横浜 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
(9) |
内川 |
右飛 |
|
二併打 |
|
|
右飛/遊ゴロ |
|
|
投ゴロ |
(6) |
石川 |
遊安 |
|
一ゴロ |
|
|
投ゴロ |
遊ゴロ |
|
|
(3) |
ハーパー |
四球 |
|
|
左飛 |
|
右安 |
中飛 |
|
|
4 |
藤田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(5) |
村田 |
二併打 |
|
|
右飛 |
|
四球 |
左飛 |
|
|
(7) |
スレッジ |
|
四球 |
|
三邪飛 |
|
右本 |
|
空三振 |
|
7 |
大西 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4)→3 |
カスティーヨ |
|
中飛 |
|
|
二ゴロ |
右安 |
|
二ゴロ |
|
(8) |
吉村 |
|
右飛 |
|
|
左本 |
左安 |
|
空三振 |
|
(2) |
橋本 |
|
二直 |
|
|
空三振 |
右3 |
|
|
空三振 |
(1) |
大家 |
|
|
中安 |
|
投ゴロ |
左安 |
|
|
見三振 |
東京ヤクルト |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
(8) |
青木 |
中飛 |
|
|
中飛 |
|
左飛 |
|
|
遊ゴロ |
(4) |
田中 |
右安 |
|
|
右邪飛 |
|
遊ゴロ |
|
|
一ゴロ |
(7) |
飯原 |
投併打 |
|
|
三邪飛 |
|
二ゴロ |
|
|
三ゴロ |
(3) |
ホワイトセル |
|
中飛 |
|
|
四球 |
|
中飛 |
|
|
(9) |
ガイエル |
|
一ゴロ |
|
|
見三振 |
|
右飛 |
|
|
(2) |
相川 |
|
左飛 |
|
|
左飛 |
|
右邪飛 |
|
|
(5) |
宮本 |
|
|
二ゴロ |
|
右3 |
|
|
二直 |
|
6 |
鬼崎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(6)→5 |
川端 |
|
|
投ゴロ |
|
敬遠 |
|
|
一ゴロ |
|
(1) |
中澤 |
|
|
投ゴロ |
|
二ゴロ |
|
|
|
|
1 |
デラクルス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PH |
武内 |
|
|
|
|
|
|
|
中飛 |
|
1 |
高市 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[当日]
前年9月から浦和に引越したため、大宮から新幹線に乗る。わずか1時間で郡山に到着。これだけ近ければ関東の球団の3連戦初戦か最終戦を随時行っても良い。今後も東北楽天や巨人、ヤクルトが主催ゲームを行っていくものと思われる。この2連戦は郡山が土曜日、いわきが日曜日でのナイターだった。もし郡山が日曜日なら新幹線で東京方面に帰ることができる。すなわち、休みを取らなくても両試合を観戦できたはず。日曜日がいわきのため、宿泊を余儀なくされる。だから今回は郡山しか行かなかった。
[戦評]
横浜大家、ヤクルト中澤の好投で、両軍4回まで無得点。5回表に吉村の豪快な一発で横浜が先制するも、その裏に宮本の三塁打が出てすぐに追いつかれる。しかし6回表、横浜打線が火を噴く。2アウトから村田の四球を挟んで、スレッジのホームラン、橋本の三塁打を含む7連打。7本目の大家は打つ気がないのに軽く振った打球が三遊間を割っていく。終わってみれば大家は日本での初完投勝利。翌日のいわきも横浜が連勝。