広島市民球場

広島市電「原爆ドーム前電停」徒歩2分

2007年9月12日広島−阪神戦A指定席(ケンタセット)

2005年9月24日広島−阪神戦内野S指定席
2000年8月16日広島−横浜戦外野自由席
交通…B
広島駅からは路面電車で15分ほど。本数も多く,ネットワークも広がっているのでとても便利。
親近度…A
スタンドが低く,キャッチボールも近くで見られる。アップ中の選手から,サインももらえる。
周辺環境…B
広島の街の真ん中。原爆ドームなどの観光地もあり,試合後に出かけるのもOK。
収容能力…B
32000人。カードに限らず満員になることは少なく,十分な容量といえる。
料金…B
各席とも相応。2階席があり,ネット裏上段でも3200円と安い。
席種…B
団体での企画入場券がけっこうあるので,修学旅行の学生などもよく訪れる。
総評…B
近代的な球場が増える中,歴史を後世に伝える名球場。操車場跡地に新球場ができた後どうなるか,注目したい。
広島−横浜(平成11年9月25日広島市民球場)
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
R
|
横浜 |
0
|
1
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
5
|
2
|
9
|
広島 |
3
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
(勝)横山(敗)佐々岡(本)前田,緒方,駒田,ポゾ
横浜
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
(6)
|
石井琢
|
四球
|
二併殺
|
|
一ゴロ
|
|
|
四球
|
左安打
|
|
(8)
|
波留
|
遊ゴロ
|
|
中安打
|
|
遊直
|
|
右飛
|
三振
|
|
(7)
|
鈴木尚
|
三振
|
|
二ゴロ
|
|
三振
|
|
|
中2
|
右2
|
(4)
|
ローズ
|
四球
|
|
四球
|
|
一ゴロ
|
|
|
遊ゴロ
|
右安打
|
(3)
|
駒田
|
二ゴロ
|
|
右安打
|
|
|
二ゴロ
|
|
中本
|
投ゴロ
|
(9)
|
佐伯
|
|
左安打
|
中飛
|
|
|
捕邪飛
|
|
左安打
|
一ゴロ
|
(5)
|
進藤
|
|
左安打
|
二飛
|
|
|
投ゴロ
|
|
中安打
|
左安打
|
(2)
|
谷繁
|
|
遊失策
|
|
三振
|
|
|
中飛
|
三振
|
三ゴロ
|
(1)
|
斎藤隆
|
|
二ゴロ
|
|
三振
|
|
|
|
|
|
PH
|
井上
|
|
|
|
|
|
|
三振
|
|
|
1
|
阿波野
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PH
|
ポゾ
|
|
|
|
|
|
|
|
左本
|
|
1
|
横山
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広島
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
(8)
|
緒方
|
四球
|
|
左本
|
|
四球
|
|
|
右飛
|
|
(6)
|
野村
|
中飛
|
|
左飛
|
|
三振
|
|
|
三振
|
|
(7)
|
金本
|
二安打
|
|
二ゴロ
|
|
|
中飛
|
|
|
中飛
|
(3)
|
江藤
|
四球
|
|
三振
|
|
|
遊飛
|
|
|
死球
|
PR
|
鈴衛
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(9)
|
前田
|
右本
|
|
|
遊飛
|
|
一ゴロ
|
|
|
右安打
|
(3)
|
嶋
|
三振
|
|
|
三振
|
|
|
|
|
|
PH→3
|
町田
|
|
|
|
|
|
|
三振
|
|
|
PH
|
木村
|
|
|
|
|
|
|
|
|
遊飛
|
(2)
|
西山
|
|
三振
|
|
中飛
|
|
|
三振
|
|
|
PH
|
ディアス
|
|
|
|
|
|
|
|
|
左飛
|
(1)
|
佐々岡
|
|
三振
|
|
|
三振
|
|
遊ゴロ
|
|
|
1
|
広池
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1
|
小山田
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4
|
兵藤
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4)
|
東出
|
|
二ゴロ
|
|
|
捕邪飛
|
|
|
|
|
PH
|
浅井
|
|
|
|
|
|
|
|
三ゴロ
|
|
1
|
レイノソ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[当日]
平成11年度の学会は広島で行われたが,最終日は台風の直撃により中止になってしまった。当初の予定は学会最終日の24日に広島−横浜戦を観戦する予定で,試合開始時には雨も小降りになってはいたが,新幹線が停まり,横浜の選手は大阪での宿泊を余儀なくされたという。
翌日は広島市内の観光で,広島城を見て,周辺をフラフラしていると,試合前のアップ中の荒井幸雄選手を見かけた。この日は福岡ドームでダイエーホークスが優勝を決めた。
[戦評]
防御率はよくないが,打線とのめぐり合わせがよい斎藤隆だが,初回いきなり前田に一発を浴びた。3回にも緒方に打たれ,6回でマウンドを降りた。このままなら敗戦投手のところを,マシンガン打線が強力に援護する。8回,それまで打ちあぐねていた佐々岡から駒田の2ランで追いつくと,佐伯,進藤の連打でつかんだチャンスに代打ポゾがレフトスタンドにホームラン。阿波野,横山のリリーフ陣は計1安打ときっちり役目を果たして勝利した。

位置 |
席種 |
料金 |
座席@ |
外野自由席 |
1500円 |
座席A |
外野指定席 |
2000円 |
座席B |
内野自由席 |
2000円 |
座席C |
内野指定席B |
2500円 |
座席D |
内野指定席A |
3200円 |
※ネット裏からダッグアウト付近はシーズンシート。