交通・・・B
駅から徒歩での来場が可能。最寄り駅は地下鉄の終点で、市街地から若干離れているものの、交通は至便といえる。
親近度・・・A
サッカー専用スタジアムの臨場感は、陸上競技場では味わえない。
周辺環境・・・A
駅前にはイトーヨーカドーなどのスーパーもあり、買い物には困らない。駅までも一本道で分かりやすい。
収容能力・・・C
17000人。ベガルタの試合なら十分。集客が見込まれる浦和戦や山形戦が宮城スタジアムで開催されることがある。
料金・・・C
ビジター指定席はゴール付近でも4000円。他と比べても普通。
席種・・・C
ゴール裏含めて4種類は少ないが、バックスタンドが全席自由席ならO.K.
総評・・・B
こんなにいいスタジアムがあるのに、ワールドカップのためだけに宮城スタジアムを造ったことは、宮城県財政を圧迫している。
![]() |
![]() |
|
0 | 1st | 1 |
1 | 2nd | 0 |
1 | 計 | 1 |