虎ノイさん短篇集
虎ノイさんの掲示板連載小説「赤い狐」が、オンラインガンダムファンクラブBBSに掲載されてから、
めでたく一周年を迎えましたので、記念企画といたしまして、虎ノイさんが各サイトの掲示板に投稿
された短編をまとめて掲載させて頂きました。(桑衝去場)
おしながき
将軍回顧録 (初掲載SIDE7 BBS)
「サイド7」の掲示板で発表した小咄ですが,時代背景(笑)を,少し説明します。
1999年2月7日,ヨルダン王国のフセイン国王が逝去され,翌2月8日に葬儀が執り行われ,
世界各国の政府要人が参列し,弔意をあらわしました。
そんなニュースを深夜ずっと眺めていて,辛気くさくなってしまった頭で思いついたのが
「ジオン・ズム・ダイクンの葬儀」です。
でも,反乱コロニーの首領の葬儀に,連邦政府が正規に使節を送るかな?という疑問から
某著名な人物を持ち出してしまいました。
ルウム戦役で,何故,将軍が敗北したか?についての考察をしかけていて(未だ未完成)
意味深な記述がならんでいたりするのですが,当然ながら資料的価値はありません。
赤い狐秘録(初掲載REWLOOLA BBS)
ついに明かされた? 校長先生が「赤い狐」と呼ばれる由来。
そうだったのかぁ、あの名将が絡んでいたとは...(桑)
シャアの最後(?) (初掲載SIDE7 BBS)
*注意 これは”ガンダム”の全てを否定する物語ですので,そのつもりで
読むか,あるいは読まないで下さい。(って,一応警告はしておこう。)
ギレンの演説 (初掲載ギャロップ掲示板)
これは,云うまでも無くギャグです。
ザクページに投稿した物で,ザク至上主義のギレン閣下という設定で,「オデッサで
負けたのは,連邦軍を(ジオンが優勢の)宇宙に引き摺り上げて,カッコイイザク=
MS−06Rの勇姿を連邦と,視聴者に見せ付けてやろう」という趣旨の演説です。
(解説を書いていて,アホくさくなって来た。まぁ笑って貰えればいいかな。)
キシリアの陰謀 (初掲載GUNDAM WAR BBS)
これは,魔弾さんのHPの掲示板に投稿したもので,
「警戒厳重にしていた筈なのに,どうしてレビル将軍が脱出出来たのか?」
という,疑問に対しての『赤い狐的』な回答です。
(魔弾さんの『逆説一年戦争史』では,別の回答が用意されています。)
例によって,妄想で,資料価値は皆無ですので,真に受けないように。
機動戦士トラバント (初掲載SIDE7 BBS)
原案者であるVODKAさんのHPついに公開!!
「トラビ」は「機動戦士 ∃ガンダム」の方でお楽しみ下さい。
(ココから直接「∃ガンダム」に飛べます)
NT-1開発秘話 (初掲載GUNDAM−RB掲示板)
団長さんのHP「GUNDAM RB」の掲示板で発表した小咄です。
>いかにニュータイプのエースであっても,一パイロットのアムロのために専用機を
>わざわざ開発するだろうか?
という疑問に対して「いや,それが実はね………」という裏話です。
「資料的価値は皆無」を謳い文句にしている「GUNDAM RB」のBBSで発表された小咄なだけに
当然の事ながら,資料的な価値はありません。(^-^;
架空戦史ガンダム『アイランド・イフィッシュを殲滅せよ!』 (初掲載GUNDAM WAR BBS)
「もしも,ジオン軍が早期にゲルググの開発に成功し,配備していたら,一年戦争は………?」
という「IF戦記」を発表されている,魔弾さんのHP「Operation Solar Ray」の掲示板において
>スペースノイドの解放を目指す正義のジオン軍が,地球に落下させるコロニーを調達するに
>あたって,中の住民を毒ガスで虐殺しちゃあマズいんじゃ無かろうか?
という提案に基づいて,虎ノイが妄想した小咄です。
スタートから「ジオン軍=正義」なので,とても人道的なジオン軍が描かれています。
もちろん資料的な価値はありません。
GT−Four??? (初掲載GUNDAM−RB掲示板)
一年戦争期に登場した異常(?)なモビルスーツ,ガンダムGT−Four!,そして,ザクスピード!
あの機体は実在したのか?それとも単なる計画機に過ぎなかったのか?意外な人物の証言を得て
問題の核心に迫る。果たして真相は如何に?
団長さんの「GUNDAM RB」掲示板で発表されて,不毛な議論に終止符を打った(?)あの迷作が
ここに………某超時空要塞からのゲストもお呼びしております関係上,資料的価値はありません。
「ドズルを見捨てて,ソロモンから逃亡した艦長の真実」 (初掲載ギャロップ・カーゴ掲示板)
ラポートから刊行された『一年戦争サーガ』に,虎ノイが噛みついた。そのプロテストの内容は
>ドズルに見切りを付けてソロモンを脱出する艦隊?
そんな軟弱な奴が,宇宙攻撃軍に居たはずは無い。
何かの間違いだ。マ・クベの配下なら考えられない話じゃないんだけど………
しかし,一度でも『刊行物に載ってしまった』以上,これに関する考察をしなければならない。
想像力とは,自分の頭の中にある物と,現実に提示された物に隔たりがある場合,これをうまく
まとめて,辻褄をあわせるために使うものなのだ。
という訳で,自分で納得できるように,妄想しました。当然,資料的価値はありません。
ていうか,本当にソロモンから逃げ出した艦隊があったの?
マスコミ はしゃぎすぎ (初掲載SIDE7 BBS)
1999年12月10日(金曜日)この日のニュースは皇太子妃の御懐妊(未確定情報)で
あふれていた。他にもっと報道すべき物があるだろうに………
で,思ったが12月上旬に懐妊が判明して,出産予定が8月上旬という事なら,
9月2日誕生のミネバ皇女をゼナ妃が懐妊した事が判ったのは1月上旬頃じゃ無かろうか?
等と考えて妄想したものです。資料的な価値はありません。
あと,一応1月8日は金曜日の筈です。(2045年をUC元年とするならばですが)
UC100年問題による障害頻発 (初掲載SIDE7 BBS)
〜時事ネタです。もちろん,単なる冗談なので,信用する人は居ませんよね?
怒涛の飛行 (4万ヒット記念 書き下ろし)
『撃墜,回避,そして生還。一瞬に命を賭ける栄光!』
劇的な宇宙戦闘を戦い抜いたモビルスーツパイロットたちの熱き戦いと興奮を,
ガンダムいかさま戦記の第一人者(笑)がWW1空戦エースの手記からパクる!
(元ネタ,スティーブン・クーンツ編著『撃墜王』(誇張されたゲーム)より)
月面マスドライバーを破壊せよ! (21世紀最初の一発目)
『「月面に架ける射出橋」異聞』
少し込み入った内容でして,
#一年戦争の最中,月面でジオンが連邦捕虜を酷使してマスドライバーを建造したが,
連邦の攻撃で破壊された。
#という史実を元に(宇宙世紀において)フィクション小説が書かれ,さらに
それが映画化された。
という状況を仮定して,それにまつわる「秘話」というスタイルの作り話です。
*BGM「クワイ河マーチ」
REWLOOLAへ戻る