第135話「噂の海賊狩り!さすらいの剣士ゾロ!」

〜※ニコゾロです〜


※ニコゾロです。

ゾロの思春期メモリーから場面は現代へ。
ルフィ達が大砲で遊んでいる反対側では
ムーディーな展開が予想されるシチュエーション。

なんと!なんと!これはアレですよ!アレ!
先週の「咲かせてみせます!男ウソップ八尺玉」の時に、ロビンとゾロが船に残ったでしょ?!それで私がこの2人の空白の数時間をだれか描いてくれ!と、アニゾロでリクエストしてみたところ。
おそれ多くも
ワンピジャンル動画最大手の
東Aさん
が描いて下さいましたーーっ!!
感激です!言ってみるもんです!

先週言ったリクエストが早くも次の週で見られるなんて、夢のようです!
こうなったら、学ランのゾロがアニメで見られる日もそう遠くないかも?!(歓喜)
アニメのオリジナルを2ヶ月以上もやるんなら、いっそ
「パラレル」やればいいじゃん!それでいいじゃん!
「ロビン先生の初授業」ってサブタイトルでどうぞ。もちろん、ロビン先生は歴史が担当ですよね!
イエ〜イ!イイクニつくりますとも!もちろん鎌倉幕府ですとも!
いやーーー!!刀狩りしないでぇー!!>豊臣秀吉さん

「ニコ先生のクラス、ロロノアという悪ガキがいますけど、大丈夫ですか?」←教頭先生
「あら、どんな坊やかしら。楽しみだわ。」

…そろそろアニゾロを始めます。

大砲の音がうるさい中、少しでも静かな空間を求めてルフィ達と反対側で静かに居眠りのゾロ。
目の前には机と椅子とロビンの読みかけの本…。
つい先ほどまで本を読んでいた物静かな女性の姿は無く…。

そして、今回もロビンが読んでいるのは「The Rainbow Mist」です。
この人、アニメオリジナル編に入ってからずーっと「The Rainbow Mist」を読んでらっしゃいますけど
いい加減、読み終わるでしょー?それとも何度も読み返してるんですか?と気になってよく見たら…。

「The Rainbow Mist V

Σ5巻目に突入しとるーーーっ!!

ここで私のオタク魂が萌えましたので、アニメオリジナル編を最初から見直しましたですよ!
するとですね!!驚くべき事にっ!!!オリジナル編の第1弾#131「はじめての患者!ランブルボール秘話」では!!
ゾロとサンジが腕枕してるじゃないですかっ!!どっひゃーーーーーっ!!
そら睡眠時間も無くなるっちゅーねんっ!!目を覚ませ!東映!!と、デジャブな感じのアニゾロをお送りしております。
まだスケッチは1枚しか登場してません。

ロビンが読んでる本に着目して過去のオリジナルストーリーを振り返りますと、こうです。
#131「はじめての患者!ランブルボール秘話」では、ロビンは「The Rainbow Mist」を3冊持って読んでます。
#132「航海士の反乱!ゆずれない夢の為に!」では「The Rainbow Mist II」を読んでます。
#134「咲かせてみせます!男ウソップ八尺玉」ではルフィに「The Rainbow Mist I」を紹介してます。
そして#135「噂の海賊狩り!さすらいの剣士ゾロ!」ではとうとう5冊目に入ってるという訳です。

他にも気がついた事があります。
ロビンはゾロがいる時は、必ずゾロの近くで本を読んでいます。必ず。
もちろん、ゾロが後からロビンの近くに来たのかもしれませんが…。
ロビンが珍しく騒がしいキッチンで本を読んでると思ったら、ゾロが見張り番の時なんですよ!奥さん!
(外が大雨だという事には気がつかないまま進めます。ニコゾロ的に。)

とにかく、睡眠時間が足りません。私の。

ひょわ〜〜っ!!

いろっぺぇーーーっ!ぺっ!ぺっ!!

何ですか。その胸のラインは。
私に死ねとおっしゃいますか!
直視出来ないんです。その、胸元…。
そんなにピッタリフィットな服でしたか?<黒ワンピ
イメージ的にはゆったりニットなんですが…。

もしかしたら、今回のアニメは表のテーマが「トキメキ★最優先」で裏のテーマは「ボディラインクッキリ★ムッチリフィット」だったのかもしれません。それならば、敵チームのレオタードコスも納得がいきます。

敵チームのレオタード集団のゾロを睨みつける視線の
イヤラシサったらありゃしない。
「同志!」って思っちゃったよね。


だって、可愛かったんだもん!(口をとがらせて)
ルンルランラにゃんこ!
もう一度だけ、ルンルランラにゃんこーー!(絶叫)
センキュー!くしゃみにゃんこ!
センキュー!センキュー!幸せをセンキュー!
若竹くしゃみにゃんこ可愛さ増量キャンペーン期間中につき「へくちっ」などと
偽ったくしゃみ音を記載しておりますが、より正確に表現しますと
「くひっ」って感じの音でしたか?
可愛いなー。「くひっ」も可愛いなー。鼻の下こすって可愛いなー。くひっ!


近づいてくるロビンに対して
これみよがしに刀に手をかけるゾロ。
これは威嚇です。
ネコが毛を逆立ててフゥーッってやるアレです。
だいたい、本気で斬りかかろうとしたって
「そういう物騒な物、私に向けないでって言ったでしょ」と、半笑いのお姉さんにハナハナであしらわれるだけなんです。
それでもなんでもゾロは
「僕、怒ってるんだモン★」とほっぺを膨らますような感覚で刀に手をかけます。
そういう所が可愛いってんだよ!
アンタ!!

もう、夜弥さん、マジギレです。
辛抱できません。
今から保健所行って来ます。
(何となく、行くべきのような気がしました)

このスケッチが他のスケッチに比べて、やたらとデカイ事に気付いています。しかし、誰も私の勢いを止めることは出来ません。ノリノリでした。この時の私。絵がデカクて何が悪いか!!と開き直る練習をしてました。(最終的に弱気管理人)

ニコゾロのね。ニコゾロの同人誌を描いてるつもりで頑張りました。これが私の2002年を締めくくるニコゾロだと気合いを入れました。


私の知らない間に、ゾロってばニコ姉にそんな事言ってたんですかっ?!
聞いてませんよ?
初耳ですよ?
困るなー。勝手にそんな事してもらっちゃー。
ニコ姉とゾロの会話は全部放映して下さいよー。東Aさん。


いや、違う!(ここ、名探偵の表情で)
そうか!そうだったのか!
ゾロがニコ姉に「俺の横に立つな」と言った時の状況は各自、同人誌にて提出!っていう冬休みの課題?わーお。お正月返上?

さて。
アニメの感想に挑戦。
完全な信頼はまだ得られていないものの、既に仲間として溶け込んでいるロビン。
ゾロ自身、ルフィの人を見る目を認めているはずなのに、この警戒心。
ラブリー警戒心。
いくら何でも刀に手をかけるって、どうよ。それだけ恐いんです。ロビンの魔の手が。

そう、魔の手が!

様々な意味でゾロ、危険です!

ニコ姉さん!やっちゃって下さい!

さぁさ、ご遠慮なさらずに!

「そんな格好じゃあ風邪ひくわ。」
では、このセリフについて検証します。
私はこのセリフを聞いた時に疑問に思うことが何点かありました。

・ゾロは風邪なんかひきません!
ゾロは雪の中でも嵐の中でも半袖で眠り続ける人なので、風邪をひきません。
でも、ロビンはそんな事を知らないので、仕方ないかなーとも思うのですが、ぶっちゃけた話、ロビンも実はゾロが風邪をひくとは思って無いんですよねー。
まじで!

・「そんな格好じゃあ…」
私だって、ゾロが風邪をひくとは思ってません。思ってないですけど、ひいて欲しくありません。こたつでうたた寝とかされたら、注意すると思います。だって、ゾロが好きだから。
そして、こう言います。

「そんなで寝たら風邪ひくで。」と…。

そうです。本来寝る場所があるなら、そこで寝るべきなんです。
ですから、今回のくしゃみにゃんこも男部屋で毛布を被って寝るのが、一番風邪をひかない寝方なんです。本当に風邪を心配するならね!
だいたい、ゾロの格好は、今のところサンジの次に厚着ですよ。姉さん!!

でも、ロビンはゾロの見える場所が好きなので、場所の移動を促さないのですよ。

つまり…
「そんな格好では風邪をひく」「上着をかける」
というのは用意周到な口実で単にゾロに近づきたかっただけなのです!!

優しいフリしてババンバン♪
バンバンババババババババン♪
ロビンにゃとってもかなわなーい♪
バンバンババババババババン♪


ニコゾロ後半へ続く…。



前へアニメドリーム編TOP次へ

若竹