第172話「泥の試練!チョッパーVS神官ゲダツ!!」

〜EDのアニゾロ〜



今週はEDです。


EDの最初でコウシロウ登場の後のゾロの穏やかな微笑み&微睡みで、ゾロにとって、過去がどれほど大切なのかと思わせといて!!しかしてその実態は!!
ゾロのやらかい表情は今のこの状況がもたらした物だという最終確認!アイムレディー!
(このレディーは淑女という意味ではなく、私は準備が整ってますよ、という意味です)
仲間達に囲まれてのあの表情だった訳ですね。

なんだか幸せになれました。

紙が小さくて肝心のジョッキがはみ出しました。私はいつもA4のコピー用紙を4分の1に切ってアニゾロのスケッチ用紙にしています。小さいんです。ですから、ゾロとサンジの全身像なんて収まらないんですよ。わかってるなら最初から小さく描けばいいんですが、小さいと描きにくいでしょ。というか配分が出来ないんです。
つまらない話が続いてしましましたが、このアホっぽい様子が大好きです。それでいい!それがいい!
カッコイイ姿はオープニングで期待しているから、EDでは「すってんころり」とかOKです。馬鹿笑いしていてください!

さて、今週のアニゾロではスケッチはこれで終わりなのですが、何に時間をかけたかと言いますと、リスニングに1時間くらいかけました。

どうして終わりの歌は歌詞が出ないんでしょう?

夜弥、渾身のEDリスニング結果。
まだまだ不明点がたくさん残っているので、是非ご協力下さい。
そして、CDが発売されたら、正解を知って嘲笑を受けましょう!
(11月12日発売)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

いつものように全力疾走 A to Z 走り抜けて行く
悩んだりするさ 沈んだ後(システム納豆?)
いつか上昇すればいいぜ action
朝に昇るあの陽 向こう側に何があるんだろう
こことひがいだよう はんりほんと-りすごしつっつごー
I never bind your bound
何回転んだって 大丈夫 僕達は
確かに今 明日にさぁ
ユサシイカンナー(you've something calm now?)
Say! Smile!
我慢 to your bound
我慢 to your bound
我慢 to your bound
我慢 to your bound・・・・

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

自信があるのは太字の部分だけです。
あと「bound」は合ってるような気がするんです。
boundって方向とかいう意味と思っていたのですが
調べてみると「限界」とか「躍動する」という意味もあったりして
勉強になりました。
「限界を超えていけ」という意味なんでしょうか。
「我慢」は「govern 」かとも思ったのですが
「統治する」というイメージなので
違うように思います。


とにかく、さっぱりわかりませんでした。



←前へサバイバル編TOP次へ→

若竹