第200話「決死のルフィとサンジ!救出大作戦!」 〜愛は若竹を救う!みんなで作った8月のアニゾロ〜 |
▲ひろさん(haremheart)のアニゾロ |
コンドリア〜ノに頭突きをくらわす場面です。 しなやかに反り返ったゾロの肢体をながめながらアテネで開催されているスポーツの祭典に思いを馳せようという計画でしたが、既に秋風が感じられる季節になってまいりました。朝夕めっきり爽やかな今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。 |
![]() ▲ひろさん(haremheart)のアニゾロ |
大変な事が起こっています。 そんな訳で溢れちゃったコンドリア〜ノはきゅるるんジャンボでダウンしてしまいました。頭突きに見せかけて、これはゾロなりの「おやすみのキッス」です。間違いない! お見舞いされてぇーーーーっ!! |
![]() ▲ルカさん(雷神)のアニゾロ |
『来たきゃ来い、とでも言っとけよ』と言ってます! 自信マンマンマンです! 日本語に訳すと自信満々男です! 溢れちゃうよ!ゾロの自信! 愛されてるって自信なのか! わりと違う。 自分一人でどうにか出来るという自信! 「余計な事しやがって」的な余裕をかましながらも、ちょっと嬉しそうな複雑な表情でこれまでいくつのハートを盗んできたのか。この犯罪者めっ! |
![]() ▲夜弥(若竹)のアニゾロ |
今回のアニゾロはスケッチを募集したのですが、スケッチを送って下さった方は「他の方とかぶらないよに」と気づかって下さって、微妙に外し気味のスケッチが集まりました。アニゾロで語らなければならないスケッチは投稿されませんでした。そんな心配りよりも、ストライクど真ん中を狙って欲しかった、とややしょんぼりな2004年の8月でした。 目の焦点を合わせるための機能性を求めるウィンクではなく、物思いに耽る何気ないウィンクですよ! |
![]() ▲早乙女独楽さんのアニサン |
青いトマトが赤く熟して食べ頃になるように。 黄色いサクランボがお色気ありそで無さそでウッフンであるように。 僕が僕であるように。 海に風が吹くように。 サンジの頬が桜色。 サンジの頬がチェリー色。 恥ずかしさを隠しきれないサンジの顔色もさることながら、私がビビッとなったのはインパクトダイヤルについてサンジが「撃つ方も痛いんだぞぉ。」という呟きです。「痛いんだぞぉ。」という呟きです。何度言ってもいいんだぞぉ。 痛いことを知っちゃってる!痛いの経験しちゃってる!痛いけどやっちゃう! それがサンジにとってのインパクトダイヤルなんだぞぉ。 |
![]() ▲早乙女独楽さんのアニサン |
そんなさくらんぼみたいなサンジにあきれ顔のゾロです。 「ドアホゥ」だなんて、コテコテの関西弁だと思うのですが、どうなんでしょうか。 |
![]() ▲夏下さん(月光)のアニゾロ |
「手錠×ゾロ」という壮大なテーマを投げかけた問題作とも言える今回のオリジナルストーリーです。 もっと、もがいたり苦しんだり はめて良し、外れて良しのゾロの手錠… というキャッチコピーが頭に浮かびます。 |
![]() ▲夏下さん(月光)のアニゾロ |
ゾロは口で刀を自在に操る人です。 しかし、いずれも「割り箸を操る」というには程遠いでしょう。手が割り箸をどのように扱えるか、という説明は不要でしょう。うどんだって素麺だってラーメンだって!! さて、いつだってアニゾロの真っ最中。 |
![]() ▲夜弥(若竹)のアニゾロ |
地味ながら、ドキリとなった場面です。 刀の重みとそれを支えるゾロの腰の動きが ゾロの腰が揺れると地球が揺れる。私のハートが破裂する。 |
![]() ▲長瀬紫穏(幻影空想)さんのアニゾロ |
走ってる姿の眩しさをスケッチして下さいました。 間に合いませんでした。 なんでこんなに更新が遅れたかと言いますと …まぁ、色々アッテネ。 (じゃんぷるのネタをぱくりました。 |
![]() ▲Tテさんのアニゾロ |
「ウソップ!てめぇ…!!」と言ってるゾロです。 ベタは私が塗らないといけなかったんでしょうか。 |
![]() ▲ルカさん(雷神)のアニゾロ |
かぶりましたよ! ルカさん!Tテさんの絵とかぶりましたよ! 絵がかぶることで興味深い事実が浮き彫りになりました。 果たしてこのシーンの何が見所かという点に個人差が出ました。 上の絵を描いた人は「ゾロがオチになってて面白かった」と言ってました。 下の絵を描いた人は「下唇と、シャツがチラってなってるところがポイントだと思います!」と言ってました。 それだ! ルカさん、それが正解だ! ルカさん、若竹をわかってる! それが、若竹のアニゾロだ! |