第201話「熱血特別部隊参戦!ブリッジ攻防戦!」

〜誘い誘われ攻防戦!〜




まず最初に気になったCMです。
9月29日に3枚同時発売されるキャラソンシングルだそうです。
ルフィ&ゾロ&サンジで1枚。
ナミ&ロビンで1枚。
ウソップ&チョッパーで1枚だそうです。
それぞれジャケットが3種なんですって。
みんな!エイベックスに踊らされないで!
カウントダウンTVでランクインしてるのを見ると微妙な気分になるから!


岩に隠れているゾロです。
問題はその後のセリフです。
ビデオに録画していない人は大いに後悔するがいい。
そして航海するがいい。
「まるでこっちへ来いと
 誘ってるみたいだ」
セリフの内容も人を惹きつける何かを含んでいますが、
そんな引力に気づかせてくれたのは、声の柔らかさです。
雲と一緒に流れてしまいそうな儚さと、
寄せては返す波のような心地よい癒し系のリズムで、
まるでこっちへ来いと誘ってるみたいだ。

誘ってるみたいだ。

誘ってるみたいだ。

今週のアニメの変態的見所は「海兵に襲われる」シーンだと思います。特にふとっちょ海兵に後ろから羽交い締めにされいてるサンジには、健全な24時間を過ごしている私でさえもよからぬ想像に繋げてしまいました。
「ようよう、金髪の兄ちゃんよぅ。
 俺達を楽しませてくれよぅ。」って海兵が
ニヤニヤしながら言ってました。(半分、実話)

ゾロにもそんな妄想の扉が開く瞬間がありました。これは素直にそのまま見ても、申し分ないくらいにラブの溢れた場面です。海賊に勇敢に挑む海兵という、もってこいのシチュエーションです。この屈強な海兵にとって、海賊を倒すことは長年の夢だったのです。そんな海兵に対し、一目で格下と判断したゾロは刀を抜こうとしないのです!
・・・ちょっと、話が長くなりそうなので、この話題を引っ張るのはやめますが、とにかく顔が近付きすぎなんだ。前回のアニゾロで私が世界の中心で叫んだ「伝説のおやすみキッス」攻撃を思い出さずにはいられない。
いや、更に違う見方もできる。
ゾロのシャツが伸びきっている。
ゾロのシャツで涙を拭いているようにも見える。
ゾロの胸で!!!
そして、ゾロは抵抗もせずに海兵に好きなように「させてやって」るんです。
漢受!
その後、橋が崩れた時にいとも簡単に海兵の腕から抜け出たゾロが、一体どんな理由があって、海兵に胸を貸していたというのだ!
すごいアニメだ!

それで結局、ゾロがなぜ刀を抜かなかったのかはハッキリ解らずじまいでした。しかも海軍を殴っている時のゾロは困っているような表情で、あんまり楽しそうではありませんでした。もしかしてこのオリジナルストーリーの中で「ゾロが刀を使えない」理由というエピソードがあったのでしょうか。私はアニメはあんまりストーリーを見ていないので、オリジナルの話の時は、内容がよくわかっていません。とにかく、ボクサーのゾロを十分楽しむことが出来ました。
大きな地震があったので、後半はずっと日本列島が画面にいました。
ゾロの良さげな表情が「KTV地震情報」という文字に隠れたのが少し残念でした。



←前へコスプレ編TOP次へ→

若竹