第221話「笛を抱いた謎の少年とロビンの推理!」 〜悩めるマリモ君〜 |
![]() |
オリジナル編の始まりと共に、 ナミに航路を確認するゾロ。マジありえない。 実際のゾロは雲を目印に「進路異常なし」という ウソップの手作りの「迷子札」が必要なのは |
![]() |
記憶を失って、不安や戸惑いを感じている 一方、そんなどんよりした雰囲気を |
ところで、設定自体が同人誌風味という評判の高い今回のオリジナルですが、 ◆いけすかねぇ海賊狩りが船を降りたのは何よりだが…。 先週「初対面のゾロとサンジ」という爆弾が投下されました。 ※私は単に思い出に耽っています。 その後、ゾロのミホークとの対決を見せつけられたサンジが 麦わら海賊団になるきっかけなどの記憶は一切なくなっても、 そんなサンジのままのサンジは、あの中で唯一名前を知っていたロロノア・ゾロの名前を呼ばずに ゾロがどういう人間で、それに対して自分がバラティエでどのように生きていたかという記憶が無くても、 ◆メチャクチャっつーか、なんつーかマジに考えてるこっちがアホみてーじゃねーか。 これは緊張感の無いルフィに対して投げかけられたセリフですが、ここだけ切り取ってみると、 |
![]() |
ここら辺からは、真面目なゾロの話になっていたと思うのですが前半のオチ扱いのゾロのイメージが強烈だったからか、本日のサンゾロオンリーイベントで「あんぽんたんなゾロ」をたくさん見たからか、ゾロの独白がお笑いに聞こえて仕方ありません。 しかし昔の事を思い出したり背後の少年の気配を察知するゾロは本当にかっこよかったです。 変態思考の夜弥です。コンバンハ。(自己紹介終了) |