第224話「本性を現した記憶泥棒の最後の逆襲!」

〜飛び出せ!バカップル!〜



だ〜れだ!あ!みつかちゃった!エヘ!

そんな感じで、今週のアニゾロはいつもよりも余計に意味不明です。今週のアニゾロから、今週のアニメの内容を知ろうとする人はいないと思いますが、念のため。

こんな感じかなーと思ったのですが
とにかく、ゾロが全くシャツを脱がないのが嫌がらせだと思いました。

何かが芽生えたような気がしました。

ゾロの持ち方が「高い高ーい」でした。

くそじじぃの事を思い出す時の
サンジの表情がアベマリア。
優しくなれるおまじないなのか
なんだかいつもと違う。こんな気持ち。
どうしちゃったのかな。サンジ。
思い出しちゃって溢れちゃって
どうしようもなくて、ちょっと気恥ずかしくて

サンジが取った行動とはっ!!!

つづく

サンジがゾロに
「風邪ひくぞ。」と言いました!

そしてそれを見ながら
ほくそえむロビン!

考古学者は見た!


ゼフの最後のセリフって
「風邪ひくなよ。」だったでしょ。
サンジがあれを思い出しちゃって熱い物が込み上げちゃって照れ隠しでこんな事をしちゃったのかなーと思いました。

家族にビデオ録画を
頼んでおいたら
サザエさんから入ってました。

『THE 愛しさと切なさと心強さと』

なんだかんだ言って、操られていたゾロを
一番心配していたのがサンジだった、というお話。
夕焼けの色を見ていると素直になっちゃうね。

またこうやってケンカが出来て良かったね。

転載自由ということなので飾ってみました。↓サンジ、お誕生日おめでとうなのです。

ハトヤさんの絵なのです。(震度ゼロ
こんなページに飾ってすいません。


さて、ここからは映画予告でアニゾロです。
ネタバレとかあると思いますので要注意です。


映画のゾロはこんな顔です。
青年誌みたいですね。
時々は女性向け同人誌みたいでした。
前髪がトマトのヘタみたいになってて
それが風でヘタヘタ〜って揺れてとっても
ベジタリアンでした。

そして予告に私の大好きなピッチャー返しのシーンが入ってました。是非ともスケッチを取ろうとコマ送りしたのですが、ダメでした。
私、わかりました。
違うんです。コマ送りでは意味が無いんです。
1コマ1コマを止めて見るのと、実際に動く所を見るのとは全然違うという事を学習しました。

あの素晴らしい“動き”は動いてこそなのです!


卑怯なくらいに可愛いチョッパーです。
どのくらい卑怯かというと、うさぎの着ぐるみを着たくまのプーさんのぬいぐるみのようなあざとさです。
くまとうさぎのダブルパンチという卑怯な手口です。

このチョッパーの可愛さは、誰もがたちまちノックダウンでした。

なんだ!その襟元のピラピラは!
パクッと頬ばったジューシーフルーツは!
この!この!



←前へ記憶喪失&青キジ編TOP次へ→

若竹