第261話「激突!鬼斬りゾロVS船斬りTボーン」

〜恐いよ!Tボーン大佐!〜




今週はゾロの上着がファタファタ祭でした。
ファタファタ祭でワッショイ!ワッショイ!

そして、胸から腹へのマッスル祭でした。
マッスル祭でワッショイ!ワッショイ!

今週の胸から腹の筋肉のラインが衝撃でした。
原作では胸の盛り上がりは丸いですし
アニメではシンプルに描かれます。
しかし今週の胸の筋肉のラインは非常にリアルで
私にとってはデジャブでした。
私、見たことある!
この体つき、三次元で見たことがある!
そう、あのラインだ!

このフィギュアを斜めから見た時のラインでした!どうりでドキドキするはずだ!


とにかく体がすごいです。
俺を見ろと言わんばかりです。
だから私は見たんです。

ボディラインの素晴らしさを
スケッチで受け止めようと
かなり時間をかけたのですが
今こうやって見るとファスナーのギザギザとか
もみあげのモサモサとかは省略しています。
私にとって何が大切なのかがよくわかるスケッチです。

スケッチしてる時は興奮気味なので
ゾロの肌が露出していればしているほど良いのですが
冷静に考えると、腰の辺りには腹巻が見えていても
良さそうな位置まで肌が出ています。

これは私へのサービスだと単純に考えてはいけません。
これは雨を吸った腹巻が重くなって
ジワジワずり落ちているというロマン。
ビバ!嵐!


Dancing in the Hard rain!

飛び散る雨の滴がエロさ倍増です!
バンザーイ!をしているゾロです。
胸の傷を見せつけているゾロです。
腰のくびれをアピールしているゾロです。
何かしらのヨガのポーズを決めているかもしれません。
内臓を解放しています。
ゾロの内臓の事まで意識するアニメの感想は若竹だけ!
Tボーン大佐の内臓も心配です。
顔色悪すぎ!人間ドック行って!


Dancing in the ガラスの十代!
壊れそうな物ばかり集めてしまうよ!
輝きは飾りじゃないガラスの十代!

提供クレジットのバックにこの辺の絵が出ましたが線がウニョウニョしてると思いました。
「艶美魔夜眠不」のユラユラした演出なのかなーと思ったんですが、今週はエンビマじゃなくてギュウギュウヅメでしたね。
ガラスの破片に向かって羽ばたくゾロが美しかったです!


Tボーン大佐の放った攻撃は
キラキラとヒカル龍のようでした。
それをゾロが斬ると龍のウロコのような
キラキラした破片が飛び散って、
その小さな光が全てゾロに集まって
ゾロが眩しい。(現在進行形)
だからゾロの瞳もアイスグレー。
光を味方にするレイシャスパウダー。憧れを独占する横顔。
(ファンデーションのキャッチコピーっぽく)

今週からキーワードを集めてプレゼントに応募するという企画が始まりました。
ストレートに「最初から最後までチャンネルを変えないでね!」と脅されています。
そんな必死なフジテレビに私は応えようと思いましたが。
ビデオを録ってますので、キーワードなんていくらでも確認できるのですが、
4文字繋げても意味がわからない…。
あれ?順番変えるんだっけ?と思ってルールを見直したけど
ルフィは「キーワードを一繋ぎにして」としか言ってない。
その時の例題は「ワンピース」という6文字のキーワードだったので、
最終的に自分で埋めて6文字にするのかもしれないと思いました。
というか、ルフィがルール説明ってどうよ、とやるせなくなりました。


番組を見た人は是非応募して
「ワンピースのアニメをこれからもずっと続けてね!
夏にはお台場にメリーを走らせてね!」って
フジテレビにお願いしましょう。

抽選で20名に親子ペアTシャツ&リストバンドが当たります。

4文字のキーワード
・○○○○
・住所
・氏名
・年齢
・電話番号
・番組の感想

締切は月曜日の消印有効なので、今すぐポストインだ!



←前へW7 海列車編次へ→

若竹