第262話「ロビン争奪戦!そげキングの奇策!!」

〜原画マン、いらっしゃ〜い!〜



今週は全体的にサンジが綺麗でした。やたらうまい絵があって、
作監の横山さんの絵ではなかったので、原画の人が凄いんだと思って名前を記録しました。

新垣重文
玉井志保
梶原煌平
斉藤美枝子
福原恵次
佐藤滋記

あんな絵を描く人の名前を覚えてたいけど誰だかわかりません。
このスケッチの時のサンジなんて「恋の試練」の時のような力の入り具合でした。確かに恋の試練です。男らしいんだけど、下唇をキュッと付きだしたように見える極上の秘技でした。

綺麗なサンジを描く人が1人なのか複数なのかわかりませんが、鼻の描き方に特徴があると思いました。
うっかりBL系と見まごうほどの麗しさでした。
このキックのシーンでは腕の細さから
リアルにごつごつした大きい手に繋がるバランスが、
今までにあまり無いパターンだと思いました。

基本はしっかり抑えながらも、隠し味が効いてる感じ!サンジが食材だとしたら、素材の良さを引き出しつつ魅惑のスパイスで更なるうまみを付け加える感じ!

ところで、真面目な話なんですが、ルッチが8才の時のロビンを「純粋な少女」と言ってます。ブルーノも「同情する」とか言うんですよね。ロビン自身に罪は無くても、その秘めたる力が世界の脅威となるので、死んでおいた方が良い、という方針に従っているようです。
この事から彼らが世界政府のトップに近い部分に身を置いてると考えられます。そうでなければワンゼのように「仲間を裏切り続けた酷い女」という認識だろうと思うんです。

血も涙もないCP9はロビンをこれから死ぬよりもつらい場所へ収容しようとしているのですが、そんな極限の状態でありながら、ロビンを一目見たサンジが「ケガは無いか?」と問いかけるのが泣けます。サンジ!優しい子!


話は戻って麗しの原画です。
今週のうまい人の特徴は首が太くて髪が長いことです。
特に鼻のとがり具合が麗人レベルです。

このシーンなんて上唇にも下唇にも
プックリラインです。上から下からダブルです。
指でなぞりたいようなセクシーな唇を
強調するためのプックリラインでファイナルアンサー。
その魅力、ミリオネア!

しかし全体の体の造りは華奢じゃないんです。
この手は職人として数多くのマグロ系の魚を
さばいてきた手です。
しなやかでしゃきっとした筋肉を感じさせる
なまめかしいラインでした。
ごちそうさまでした。

こっくりこっくりと一定のリズムで
首をゆらす時計が欲しいと思いました。
←ちょうどこんな形の。
そしてセットしておいた時刻になったら、
鼻風船がパチンと割れて「朝か?」って中井和哉の声が鳴って目覚まし時計の出来上がりです。
今すぐ欲しいです。

居眠りした後のゾロはたいてい「朝か?」と
言って目覚めるんですが、今回は「メシか?」と
言ってましたね。お腹が減って
目が覚めることもあるのかな。
「メシの時間だ」と言って起こされる事もあるのかな。

抽選で20名に親子ペアTシャツ&リストバンドが当たります。

4文字のキーワード
・○○○○
・住所
・氏名
・年齢
・電話番号
・番組の感想

締切は月曜日の消印有効なので、今すぐポストインだ!



←前へW7 海列車編次へ→

若竹