※アニゾロは縮小運営になりがちです。
![]() |
気がつけば、2週分溜まっていました。 私がアニメの感想を1週遅らせたら、関東の人から見たら3週前の話になるので、遠い過去ですよね。時代遅れの女になります。 282話はサンジとチョッパーの回想シーンでした。 久しぶりにバラティエ編を見て印象に残った事はギンの顔色の悪さでした。 ギンはデフォルトで目の下が真っ黒ですが、MH5を食らった後は顔面が機関車トーマスのようなグレーになっていました。 ですから、「寝不足続きで顔色がギンみたいに悪いよ。しかもMH5後のギン。」みたいな寝不足の比較級としてギンが引用されていた時代を思い出しました。 サンジにしてもチョッパーにしても、やっぱり別れのシーンは何度見ても泣いてしまいます。わかっているのに。ここでサンジがグッと堪えるのを知ってるのに、それでもルルララル♪ こうして立て続けに各キャラの名シーンを見るのは考えてみたら凄く贅沢ですよね。ためて、ためて、ためて感動爆発!という流れのおいしい部分だけを楽しめるのですから。 この総集編はこれだけで、残しておきたいと思えますよね。 そりゃあ麦わら劇場だけのDVDの方が確実に売れるとは思いますけど。 ところで、それぞれが仲間になった&旅立ちのエピソードが描かれていますが、ゾロの場合はミホーク戦での号泣も欲しかったなーと今更ながら思いますね。 |
![]() |
283話はW7編の回想でしたが、個人的にはもっとあっても良かったです。 それは私がアイスバーグさんが好きだからかもしれません。 でもどちらかというと、ワンピ初期のエピソードよりW7編のストーリーの方が認知度が低いと思うんだけどな。ワンピースのライトなファンの中では。 この回は10月29日(日)に東京で見ました。リアルタイムで。 その事を思い出しました。1人でホテルでおにぎり食べながら見たなーって。 全然アニメの感想になってないですね。 モンスタータイムはルギャオが一番可愛いと思いました。 微妙にゾロが牛っぽく、サンジがカッパっぽく喋ってるのが素敵! |