「第329話 “おれの名は「フランキー」”」 『じっとしてられなかったウソップ』
こんにちは。昨日、7月17日(土)に大丸とかに買い物に行きました。
日記を始めます。
若竹ではジャンプのネタバレの無いサイト作りを目指していますので
ジャンプの話題はジャンゾロですると決めているんです。
なぜそんな事をしてるのかと言うと、私がコミックス派だった時に
そんなサイトがあったらいいなーと思っていたからです。
こんなサイトがあったらいいな、出来たらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけどー♪
そんな気持ちで若竹を作って、続けているのでこの事に関しては
初志貫徹です。
純粋にジャンプの感想を読みたいと思っている人には
そんな私のサイトポリシーはUZAIですか。
そして、まるで私はコミックス派を尊重しているようですが
今から書くのはデスノートの感想です。
支離滅裂ですね!
月(ライト)を描きました!
私はどちらかと言えばL萌えなのでLも練習したのですが
どうもボーボボ作者が描いた天の助Lのようになってしまうので
清書はしませんでした。
そういえば来週もボーボボとデスノのコラボがあるんですってね!!
超たのしみです。
「超」ってそろそろ死後ですか。
夜弥の MISS NOTE 〜ミスノート〜
昨日、7月17日(土)に大丸とかに買い物に行きました。
※山鉾巡行=祇園祭の見せ場
大丸に普通に買い物に行こうとしている者にとっては迷惑な行事デスノートって常に場面が緊迫してるからギャグにしやすいと思いました。
小畑先生はMacユーザーなので、小畑先生の漫画ではMacが登場するのですが
さすがに月がMacを使ってるのは違和感がありました。
東大に満点で入学するような人がMacを使うわけありません!(偏見)
でも月と同じディスプレイを自分も見てると思うと嬉しかったです。ええと、それで夏コミのパンフがまだ買えていません。
メリー号のチケットもまだ買えてません。
インテでは月×L本とか探してみたいです。
では、ここからゾロの感想で〜す。
久しぶりにジャンゾロでゾロを描いたのでドキドキしました。
しかも月を描くのに時間がかかったので、この1枚だけです。(えー)
でも、すごくいい顔!
発汗の具合とか、最高!
それまで冷静だったゾロの体温一気に上昇!
友情エナジー熱量変換!バーンオン!燃焼系!燃焼系!ロロノア式!自分でもちょっと大袈裟に言い過ぎたと反省しています。
では始めから見ていこうと思います。
ゲダツ様、ジェットダイヤル使ってたんだー。
これ使うと服が破けるのよねー。そよそよと静かだったメリー号がザワザワし始めました。
ロビンちゃんのことで胸騒ぎを感じているサンジが
メリー号が修繕不可能と聞いて、空気がどんよりとしてしまいます。メリー号が既に走れないという事実を知って誰もが
「だって!」と反論したくなります。
ただ1人ゾロは黙って聞いていました。
その事実を受け止めようと1人静かにそよそよしていました。メリー、お前。本当にもう…走れねぇのか…?
メリーに問いかけた後、ゾロがそよそよと風に吹かれながら
何を考えていたのかが明らかになりました!イーストブルーから渡ってきたから。
人間なら波を越える度強くもなるが
船は違う
………
痛みをただ蓄積するだけだ最終的にはルフィ達がどう判断するかだ
このゾロの詩的なセリフの中に感動ポイントが何カ所有るのか数えられない。
1つ、2つ、3つ・・・無限・・・。まず、波を越える度に人間は強くなる、というゾロの理念。
これは毛筆で書いて、願わくば掛け軸にして床の間に。
或いはメロディーをつけて、24時間テレビのグランドフィナーレで大合唱。
多分、ゾロは夏を愛してると思う。
夏を愛する人は心強き人。
岩を砕く波のような僕のロロノア。「こういう窮地を俺は待ってた!」と自ら好んで荒波に向かうゾロの心意気。
挫折を乗り越えることで成長する、というまっすぐな前向きさ。
希望、勇気、目標、努力、汗、成長、そして厚い胸板。
ゾロの生き様が、このセリフに強い説得力を持たせています。船は違う
痛みをただ蓄積するだけだ…痛みか!痛みと来たか!そう、来たか!
そこに擬人化がある!そこに愛がある!深い愛がある!
メリーは船で、家で、そして家族だから!
ここでいう「痛み」という言葉にはゾロの優しさが込められているよね!
今、辞書で調べたけど
「傷み」じゃないんだ!「痛み」なんだ!!
この違いをもっとわかりやすく、なおかつドラマティックに説明したい!あーあーあーあーあーあーー
集中出来ない!
だって、隣からカレーの匂いがするから!ナスとかピーマンとかが入った夏カレーが食べたい!!
ハァ…ハァ…。(食欲を振り切って走って戻ってきました)
そう。「痛み」と「傷み」の違いについて。
傷みというのは外傷のことだけど、痛みというのは感覚というか
ハートの痛みという感じだよね。
そしてゾロは「メリーの痛み」という言い方をしたんだよね!
ゾロは本気になった時にビックリするようなポエムを唱えて
Mr.1と戦った時も「そういう思い出話はアルバムにでもしまっときな」とか
言って、私達のハートを激しく揺さぶるよね。
涙で景色が滲むよね。
震えでキーボードがちゃんと打てないよね。ゾロが詩を唱える時は、ゾロが本気の時なんだ。
ゾロは今、本気でメリーについて語ってるんだ!語ってルンバ!
(気持ちが沈みがちなので、無理して陽気に振る舞ってみました)激しい航海を続けながら、自分たちはどんどん強くなったけど
メリーはその度に傷ついてたんだ!傷ついてばっかりだったんだ!
でも笑って俺達を乗せて走ってたんだ!うわーーーん!
人と物とは違う、当然の事だ、とゾロはサラッと言うけど
そんな言い方だと余計に悲しくなるよ!結婚披露宴で新婦が両親への手紙を読む時に
泣いてしまって読めなくなった時に「頑張れ!」って
声援を送るくらいに逆効果なんだ!ゾロのバカ!
どうしようもない現実の前で、気持ちがざわついてしまって
ただ一言だけハッキリと言える事と言えば
チョッパーの「メリー号が好きだぞ!」という事だけです。
これに対してゾロが・・・「全員そうさ」
わーーー!!ビデオ!ビデオ!
ちょっとまって!今の保存しておかないと!
ゾロがさらっと凄い事言ってますよ!全員、メリー号が好きだって言ってますよ!
全員って!!全員って!!
わー。全く!お前は一体、何者だ!ゾロか!しれっとした顔で自分もメリー号が好きだと言ってやがる!
ゾロってば「○○が好きだ」とか言いそうにないから
遠回しな言い方でも「メリーが好きだ」と断言してるところが
憎い!憎いよ!こんちくしょう!
そうか!お前も好きか!メリー号が好きか!大好きかーーー!もうそれだけでハートがジリジリするけど改めて
「全員そうさ」って凄いセリフだ。オーマイゴッド!
ゾロは知ってるのか!全員の気持ちを!!
ウソップだけじゃなくて、ルフィもナミもメリー号が好きなのを!
サンジも!ロビンも!メリー号を好きだとわかるのか!
みんなのメリーに対する愛情を感じ取ってるのか!
この鈍感そうな魔獣がぁあああああああーーーーー!!
がおおーーーーー!!(私が獣になりました★)
今日は疲れた!
2004.7.18
back next ジャンゾロに戻る